kamen no challenge

漢検1級漢字「瀛」「贏」「羸」しらべたら「キングタム」だった件

Posted: || Last Update:

1610636400

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級合格を目指す!漢字の豆知識や日々の進捗をブログで公開」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、間違いがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。

リアルな世界では見たことがない漢字

今日も亀の歩みで勉強しています、「亀の子」です、こんにちは。漢検1級合格を目指す100日チャレンジ、71日目になりました。

早速漢字の話。よく似た「瀛」「贏」「羸」という漢字3文字が出てきました。画数が多すぎてテキストでも文字潰れして見えます…。漢検1級の勉強を始めてから漢字にアンテナを張り巡らせていますが、一向に現実社会ではお目にかかりません…。

この3文字、Twitterで漢検の大先輩にアドバイスをいただいたおかげで、実は意味の見分けはばっちりです!

覚えてはいるのですが、最近この3文字、どうも気になっています。こんなに似ているのに、なぜこんなに違うのか。今日はじっくり調べてみました!

「瀛」「贏」「羸」詳しく調べてみた

まずは文字潰れしていそうな漢字を大写しで、画像を見てみましょう。

「「瀛」「贏」「羸」

「亡」「口」「月」「凡」は共通しています。「ボウロ、ツキ、ボン」と語呂合わせで書きは覚えました。さてさて、漢字はどこから来ているのでしょうか?

キングダムに水がつく「瀛」

「瀛」の右側の字「嬴」、どこかで見たことがありませんか?ヒント「下に政をつけます」。

…はい!漫画「キングダム」に出てくる、将来始皇帝になる「嬴政(えいせい)」の名前です!「嬴」という字は、「ゆったりした、やわらかくて大きい」という意味があるそうです。政にぴったり。

ゆったりとした大きい「嬴」に水(さんずい)をつけた「瀛」は、ゆったりとした海、という意味があります。「瀛海(えいかい)」は、大海原のことを指す熟語です。「瀛」の音読みは「エイ」、「うみ」と読みこともできます。

余裕たっぷり「贏」

「贏」の「貝」を除いた部分は、「ふやける」「大きくゆとりがある」という意味があるそうです。「嬴」には「女」がついていましたが、これを除いたパターンでしょうか。

「ゆとりがある」に「貝」をくわえた「贏」という漢字は、「あまる、余分に残す、あまりや余分な残り物」「利益を得る、もうける、利益やもうけ」「ふやける、のびる」「賭けや競争に勝つ」という意味があります。余裕たっぷりですね!

「贏」の音読みは「エイ」、「あま・る」「もう・ける」「か・つ」「の・びる」などの読み方もできます。「贏財(えいざい)」は余分な金銭、「贏得(えいとく)」は利益のこと、「贏副(えいふく)」は必要以外に準備しておくもののこと。意味によって様々な熟語が作れる漢字です。

ぐったりした羊「羸」

「羸」の「羊」を覗いた部分は「柔らかい」という意味を使っているそうです。柔らかい、に羊をくわえて、「羸」は力なくグツタリとした羊を表しています。

「羸」の漢字の意味は「疲れる、痩せる、衰える」「弱い、か弱い」などがあります。羊、よっぽどぐったりしていますね。「羸兵(るいへい)」「羸馬(るいば)」「羸老(るいろう)」など、戦関係の熟語が辞書に出ているので、古典によく出てくる漢字なのでしょうか?

「羸」の音読みは「ルイ」、これまでの2文字と読みが違うので要注意です。「つか・れる」「や・せる」「よわ・い」などの読み方もできます。

「羸」「贏」「瀛」書き分け方法

漢字の成り立ちを踏まえたうえで、Twitterでいただいたアドバイスをもう一度。

なるほど!覚えやすいですね。そして「女は海」の心がこちら。ますます覚えやすいです!

「キングダムだった!」という興奮とともに、二度と忘れられない漢字になりました。現実社会にもひょっこり顔を出して欲しいのですが、…出で来ないだろうなぁ。

今日の勉強の成果

今日から四字熟語の書き取り訓練を始めました。隙間時間に延々眺めていたおかげて、四字熟語の意味は比較的覚えていますが、改めて書くとなると難しいですね…。10日くらいで一周させたいなぁ、と考えています!

今日の感想

  • 漢検が終わったら「キングダム」を改めて読みたい
  • 「槁木死灰」…明日のジョーしか連想できない
  • 「行尸走肉」…東京喰種を連想して、「役に立たない」意味が出てこない…

今日もあと一時間ほど勉強します!それでは、また明日!

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告