kamen no challenge

漢検1級お気に入り漢字「櫺」を自慢したい!

Posted: || Last Update:

1608044400

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級合格を目指す!漢字の豆知識や日々の進捗をブログで公開」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、間違いがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。

お気に入りの漢字を自慢したい!

こんにちは、今日も亀の歩みで勉強中、「亀の子」です。漢検1級合格を目指す100日チャレンジ41日目です。

早速ですが、漢検1級の勉強をしているとお気に入りの漢字がいくつかできます。漢字に愛着が湧いて勉強も楽しくなってきます。私もお気に入りは色々ありまして。「みぎり」と読む「砌」とか、「にえ」と読む「錵」とか。日本原産の漢字「国字」が好きみたいです。

そんな中で最近一番のお気に入りが、「櫺」。「れんじ」と読みます。ランカンや窓につけた格子のことをいいます。ずっと「レンジ」とカタカナで書くものだと思っていたのに、日本語だったんです!一気に「櫺」という漢字のファンになってしまいました。

今日は「櫺」さんと、そのお仲間について熱く語りたいと思います!

櫺と楽しい仲間たち

まずは「櫺」さんの気品あふれるお姿を拡大してお見せしましょう。すごくないですか?口が三つもついてます!

櫺

霝とは?

まずは「櫺」さんの右側「霝」から見てみたいと思います。「霝」は雨に〇みっつで、連なった水玉を表しています。

漢検には出ませんが、「霝」も単漢字として存在しているようです。水が滴りおちる様子や、したたり落ちる水滴などのことを言います。音読みは「レイ」。

「櫺」のなりたち

「櫺」は、連なった水玉「霝」に木を組み合わせて、穴が水玉のように連なった格子のことを表しているそうです。

先に紹介してしまいましたが、意味はランカンや窓につけた格子「れんじ」のこと。また、垂木を連ねる板や、穴が格子状に連なった手すりのことも言います。

訓読みとしては「れんじ」があり、ほかに「てすり」や「のき」という読み方もできます。音読みは「レイ」です。

窓の櫺がどのようなものかピンと来ていない方はGoogle画像検索をご参照ください。なお「れんじ」は「連子」とも書きます。

「櫺」の仲間「靈」

「櫺」さんは孤高のお方のようで、残念ながら仲間は多くありません。唯一漢検に関係ありそうな漢字が「靈」で、漢検1級・準1級範囲の漢字です。

「靈」は、清らかな水玉「靈」に巫(みこ)を組み合わせた字で、神や魂に接する清らかなみこのことを言います。転じて、水玉のように冷たく清らかな神の力や魂のことを指すそうです。

実はこの漢字「霊」に置き換えることができる漢字です!おなじみの漢字なので、詳しい説明は割愛します。

まとめ

「櫺」さんのお仲間を増やしたかったのですが、あまりにも孤高の存在で仲間を増やすことができませんでした。でも、口三つが水滴だと言うことが分かって、なんだかすっきりしました!

今日の勉強の成果

今日も引き続き問題集の見直しを進めています。せめて問題集一冊分くらいの漢字はまるまる得点できるようにしたいです!

また、Twitterで「四字熟語が取り組みやすく、かつ大事」というアドバイスをいただいたので、見直しと並行して知識を増やす作業もしていきたい!

今日の感想

  • 「櫺」さん、孤高すぎる…。すてきです!
  • 暖房を入れているのに寒いと思ったら、スイッチはついていたのに電源をさしていなかった。…不覚!
  • 「啖呵を切る」が、啖を切る治療くらい胸がすっきりする物言いのことだと知って、意外性に踊った。暖まった

このあと「東大王」3時間スペシャルを楽しむ予定ですが、CMの間はがっつり四字熟語やります!CM一つにつき2個チェックするぞ!では、また明日!

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告