kamen no challenge

漢検1級漢字「暹」と「さなだ(絛)」の由来

Posted: || Last Update:

1641481200

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級何点あげられる?64点から再再再挑戦!」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、勉強内容は「亀の子」の勉強過程を共有するものであり、個人の感想も含まれていますのでご留意ください。

勉強64日目です

こんにちは、「亀の子」です。漢検1級合格を目指すチャレンジ4回目の、今日は勉強64日目です!

本日のブログは、漢検1級漢字「暹」と、特集は「さなだ」の由来です。最後に「亀の子」の本日の勉強の進捗も少しご紹介します!

本日の一字「暹」

今日注目したのは、漢検1級漢字「暹」です。

    「暹」の基本情報
  • 音読み…「セン」
  • 訓読み…なし

この漢字、「暹羅(しゃむ)」という国名でしか見たことがありません。他に使い道はあるのか、ないのか。調べてみることにしました。

「暹」の成り立ちと意味

「暹」は、「日」と「進」を組み合わせた漢字です。太陽が進みのぽって、しだいに光が差しそめることを表しています。漢字の意味も見ていきましょう。

    「暹」の漢字の意味
  1. 太陽がのぼる。また、そののぼる太陽。日の出
  2. 「暹羅(センラ)」とは、シャムの音訳。今のタイ国のこと

「日の出」という意味があるのですね。必ずしも「暹羅(センラ・しゃむ)」の専用漢字ではないようです。

「暹」のつく熟語

では「暹」の使い方を熟語で見てみましょう。

    「暹」のつく熟語
  • 暹羅(センラ)…シャムの音訳。今のタイ国のこと

調べてみましたが、熟語は一つしかありませんでした!専用の漢字と言えなくもないようです。訓読みがないので覚えやすいですね。念のために「日の出」という意味も覚えておきたい!

本日の特集「さなだ」

本日の特集は「さなだ」です。「絛」とか「条虫」とかで出てきますが、「さなだ」が何かご存じですか?今日はただの読み物です。

「さなだ」クイズ

まずは恒例のクイズです。といっても、答はすでに予測がついていると思います。次の漢字を読んでみてください。正解は「答」を押してチェック!

    「さなだ」クイズ
  • 「絛」の訓読み※2つあります…
    「さなだ」「うちひも」
  • 「条虫」…
    さなだむし
  • 「真田紐」…
    さなだひも

「さなだ」とは?

本日注目しているのは「さなだひも」と呼ばれる物です。上のクイズ3つもすべて「さなだひも」に関連しています。どんなものか…、まずは画像でご覧ください。

さなだひもは、機織機を使って木綿や絹などを平たく織った、ひも状の織物のことを言います。帯締めなどで見たことがありませんか?他にも荷造りに使ったり、昔は刀の下げ緒に使ったりと、丈夫さが売りの紐です。

この「さなだひも」、真田家が戦国~江戸自体に使用したために「真田紐」と名付けられたと(も)言われています!さらに、「条虫(さなだむし)」は「さなだひも」に似ていることから「さなだむし」になり、組みひもをさす「絛」は「絛紐」で「さなだひも」と読ませたために「さなだ」という訓読みができたとか…。

比較的新しい日本語なんだな~、と感心しますよね??

ところが、「さなだひも」と呼ばれる類のものは真田家活躍の前からありました。実は「真田紐」は、今でいう商標的な当て字で、ずっと前から「さなだひも」と呼ばれていた可能性もあるんですって。たまたま真田と音が似ていたがゆえに、真田家にあやかって大金を稼いだ商人がいたのかも!?

以上、ちょっと面白い「さなだ」の話でした。

本日の勉強の成果

勉強64日目の今日、取引先のトラブルに巻き込まれて勉強できませんでした!100日チャレンジで初めて、机に向かった勉強ができなかった…。明日もまだ事後処理で忙しくなりそうですが、勉強の時間がとれるといいな…。

分野全体数昨日までの成果今日の成果到達率
熟語71175736-80.6%
四字熟語(復習)18971338-(70.5%)
当て字25091655-66.0%
故事諺12581258-100.0%
漢字逞筆周回137723759-27.3%
記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告