kamen no challenge

漢検1級漢字「舫」と、当て字「漏蘆」の読み方

Posted: || Last Update:

1617202800

この記事は、漢検90日チャレンジ「再挑戦: 90日で漢検一級何点あげられる?87点から大躍進なるか!?」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、間違いがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。※当て字・熟字訓はすべて「当て字」と表記します。

勉強11日目です

こんにちは「亀の子」です。本日も亀の歩みでのんびり勉強中。漢検1級再チャレンジの11日目になりました。

今日は漢検1級漢字「舫」と、当て字「漏蘆」を取り上げます。最後に「亀の子」の勉強の進捗も少し。では、早速、行きましょう!

本日の一字「舫」

本日取り上げるのは漢検1級漢字「舫」です。音読みは「ホウ」、訓読みは「ふね」「もやいぶね」「もや・う」です。

「舫」のなりたち

「舫」の右側、「方」には「両側に並ぶ」という意味があります。「舟」と「方」を合わせた「舫」は、両側に張り出して並んだ二艘の船を表しています。

「舫」の漢字の意味としては、一般的な「ふね」のほか、「もやいぶね」、「両側に張り出して並んだ二艘の船」。さらに「船頭」や「ふなびと」という意味もあります。

「もやいぶね」は聞きなれない言葉ですよね。互いにつなぎ合わせて停まっているふねや、碇泊(ていはく)している船のことを言うそうです。

「舫」を使った熟語

「舫」は「もや・う」という訓読みでよく出題されている印象ですが、熟語も押さえておきましょう!

  • 画舫(がほう)…遊宴の時に乗る、美しく彩った舟
  • 船舫(せんぼう)…船
  • 鳧舫(ふぼう)…かもの形をした舟。かもの形をほりつけた舟
  • 舫人(ほうじん)…船頭
  • 舫舟(ほうしゅう)…ならべてつないであるふね。もやいぶね。舫船(ほうせん)
  • 連舫(れんほう)…もやいぶね。※政治家は「蓮舫」氏

「画舫」は文学作品によく使われている熟語のようなので、押さえておきたいですね。また「鳧舫(ふぼう)」の「鳧」は昨日のブログで特集していますので、ぜひご参照ください。

本日の当て字「漏蘆」

本日の難読漢字は「漏蘆」です。

ヒント「平江帯」や「肥後躰」とも書きます。

本日は前置きなしで。 早速回答に行きましょう。答えは「ヒゴタイでした」。

これはぜひ写真を見ていただきたいです。アザミに似た可愛らしい青(紫?)の花が印象的です。朝鮮語から来ているのではないかという説もありますが、残念ながら「ヒゴタイ」の語源よく分かっていないそうですね。

ちなみに漢字「漏蘆」は漢名から来ているそうです。

本日の勉強の成果

本日は問題集を12ページ進めました。相変わらずこれまでの見直しに時間を費やしてしまって、問題集の進捗が遅いです。昨日予定を見直しましたけれども、もう少し進められる気がします。明日以降はもう少し頑張りたい!

では、また明日!

日数 内容 一日あたりの目標単位
1~15日目 「頻出度順問題集」 10ページ
16~30日目 「精選演習」 10ページ
31~50日目 「本試験型 漢字検定試験問題集」 1模試
51~90日目 「漢検1級模擬試験倉庫」模試 1模試

▼△▼「亀の子」も使っている参考書類は下記リンクから購入できます!

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告